DATE:2018/12PLACE:広島県尾道市MEDIA:フライヤー(A4変形・4色/4色オフセット印刷・AライトスタッフGA-FS135kg)DESIGN:全面制作
Popular Posts
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第26回公演のフライヤーです。大阪「中野劇団」の人気作品を上演。舞台の裏側である「楽屋」をテーマとした物語です。ワークスで今回出演する役者陣の顔を前面に出し、生身のエンターテイメントであることを打ち出すフライヤーとなりました。 ...
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第23回公演のフライヤーです。劇団創立20周年を迎えて上演されるこの物語は、奇しくも10年前に「ENDLESS」という題で初演されたもの。ベテランから若手へ脈々と受け継がれる芝居への情熱と、物語の核となる終わりなき...
-
倉敷芸術科学大学の卒業生によるグループ展の告知サイトです。9人の作品がタイル上に並ぶDMのデザインと同様の配置・配色とし、統一感を持たせました。それぞれの作品が閲覧できるWebギャラリーとしての機能も持ち合わせています。 DATE:2012/10 PLAC...
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第25回公演のフライヤーです。劇団「ヨーロッパ企画」の超有名作品を潤色し上演。若手の劇団員の活躍が楽しみな舞台です。今回はそのフレッシュさと、夏らしさを前面に出したフライヤーとなりました。 DATE:...
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第27回公演のフライヤーです。好評だった過去公演を再演。前回のフライヤーを踏襲しつつ、あらすじを前面に掲出しました。 DATE:2020/12 PLACE:広島県尾道市 MEDIA:フライヤー(A4変形・4色/4色...
-
福山大学演劇部による三蔵祭公演の告知ポスター及びパンフレット等ツールを制作。 DATE:2007/10 PLACE:広島県福山市 MEDIA:ポスター(A3・片面・カラー出力) DESIGN:全面制作
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第24回公演のフライヤーです。脚本は劇団主宰・ハラダサトシ氏。完全新作となる今回の舞台は、海を越えて繰り広げられる3国の争いの物語。未来を託され、状況に翻弄されながらも強く立ち上がろうとする女性の姿を描きました。 ...
-
備後地域で活動する市民吹奏楽団「ビンゴウィンズ」の第7回定期演奏会のポスター/フライヤーです。「マイ・フェイバリット・シングス」と題した本公演では、楽団のメンバーがチョイスしたお気に入りの楽曲で構成。音楽の宝箱から、楽しい音が流れてくるようなイメージで構成しました。 ...
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第22回公演のフライヤーです。原作は野田秀樹氏。謎の競技「エッグ」を通じて、1940年に実現されることのなかった「幻の東京オリンピック」から現代までを駆け抜ける物語です。今回のフライヤーは、まだ見ることのない2020年の東京オ...
-
福山市の「劇団★烏合ノ衆」旗揚げ公演のパンフレットです。役者さんとスタッフさんが対等に、強い絆で作り上げた舞台です。アメリカンなテイストをベースに、それぞれの要素が同じ立場で捉えていただけるようイラストを添えて構成しました。 DATE:2013/11 ...
BLOG ARCHIVE
Powered by Blogger.
0 件のコメント:
コメントを投稿